「オイティー(OiTea)」は東証プライム市場上場の株式会社セレスのグループ企業の商品。
販売開始から12ヶ月で「6,000,000杯※」突破している”自分を好きになるミルクティー“と話題なんです!
※2022年10月26日時点1杯4gとした場合
綺麗になりたいけど、甘いものが大好き!
そんな女性たちの願いをギュッと詰め込んで生まれたのがオイティー(OiTea)なんです。
口コミでも評価が高く、からだが喜ぶ嬉しいポイントを含んでいるミルクティー。
今回はオイティー(OiTea)の効果についてご紹介をしていきます。
興味があるという人は、ぜひ参考にしてみてくださいね^^
オイティー(OiTea)に配合されている効果的な成分は?
オイティー(OiTea)に配合されている成分には、どのようなものがあるのでしょうか。
オイティー(OiTea)には満足感をサポートしてくれる成分や、美容ケアをサポートしてくれる成分がたっぷり!
オイティー(OiTea)の満足感サポート成分
プランタゴ・オバタ末
水に溶けると、約70倍に膨張する食物繊維。
イヌリン
ゴボウに含まれる食物繊維。乳酸菌のエサにもなる。
乳酸菌入りのミルクティー
オイティー(OiTea)は乳酸菌が入っているミルクティーで、なんと!1杯に1億個も配合されているんです。
熱や酸に強いので、ホットで飲めるし、生きたまま腸まで到達できるんです。
5つの美容サポート成分
泥炭エキス
運動などで失われてしまうミネラルを効率補給してくれます。
シラジット
インドの伝統的な健康法で「マハラサス(生き生きとした毎日へ導く超物質)」と呼ばれる天然物質。
ドロマイト
マグネシウムとカルシウムがバランスよく含まれていて、効率よく摂取することが可能。
石化海藻
石灰質が沈着した海藻が海底に堆積したもの。海藻由来のカルシウムが豊富。
酵母
偏った食事になりガチなダイエット時の栄養補給をサポート。
他にも運動時に定番の成分
●L-カルニチン
●黒ショウガエキス
●コエンザイムQ10
●MCTオイル
●αリポ酸
が含まれています。
オイティー(OiTea)の効果は本物?愛用者の口コミを調査!
オイティー(OiTea)を飲むメリットは?
オイティー(OiTea)は忙しい朝の時間でも簡単に準備ができます。
水やお湯に規定の分量のオイティー(OiTea)を加えるだけで茶葉を蒸らしたりお砂糖を加えたり!
ポットなどを使ったりしないで、茶葉から淹れるミルクティーと同じ味わいのミルクティーが飲めるのがオイティー(OiTea)のメリットの1つです★
オイティー(OiTea)で美味しき置き換え!
最近話題になっているオイティー(OiTea)。
置き換えダイエットの強い味方として愛飲している女性が増えてきているようですね。
普通にのむだけではなく、アーモンドミルクと混ぜたり、豆乳で割るなど様々な飲み方で楽しむことができます★
美容をサポートしてくれる成分なども入っていて、美味しく美容ケアをしたいという人にもぴったりですね♪
コメントを残す