みなさんは普段からコーヒー飲みますか?
ここ数年でオシャレなカフェが街に増えましたよね♪
コーヒーのメニューも豊富にあるので、コーヒーが苦手な人も利用しやすいですよね。
そんなコーヒーが、まさかダイエットの手助けをしてくれるなんて・・・!!
私もコーヒーでダイエット!?と、聞いたときは目からウロコでした!
今回は、コーヒーでダイエットの方法をご紹介したいと思います。
コーヒーでダイエットできるのはなぜ?
普段から飲んでいるコーヒーで、ダイエットできるなんて夢のようですよね!
では、なぜコーヒーがダイエットに向いているのでしょうか。
それは・・・
コーヒーに含まれる代表的な成分である、「カフェイン」の働きがあるからなんです。
カフェインと聞くと、身体に悪そうなイメージを抱く人もいると思いますが・・・
実は、カフェインには・・・
- 脂肪の分解を早くする
- 新陳代謝が良くなる
といった、ダイエットに嬉しい効果があるんです。
こんな嬉しい効果があるなんて、びっくりですよね!
コーヒーは、飲み物ダイエットの強い味方と言えるでしょう♪
ダイエットコーヒーの効果的な飲み方
コーヒーがダイエットに向いていることは分かりましたね♪
ですが、飲み方にコツがあるんです。
飲み物ダイエットを成功させるには、飲み方のポイントを押さえましょう。
ポイントその①:食後30分以内に!
コーヒーは食後30分以内に飲むことで、食事の脂肪吸収を軽減する効果があります。
食後30分を超えてしまうと、脂肪吸収の効果は半減してしまいます。
また、コーヒーに含まれるカフェインには脂肪燃焼効果もあるので、食後に飲むことがダイエットの成功の秘訣です!
食後に1杯のコーヒーは、ホッと一息つくリラックスタイムにも繋がるので、おすすめのダイエット法といえますね♪
ポイントその②:ブラックコーヒーを!
いくらコーヒーがダイエットに良いといっても、ミルクや砂糖を入れ過ぎてしまうと意味がありません。
あくまでも「ダイエット」目的ということを忘れないようにしましょう。
ミルクや砂糖には、血糖値を上昇させる働きがあるので、カフェインの効果を阻害してしまう可能性があります。
せっかく始めた飲み物ダイエットが失敗に終わらないように、無糖を心がけて下さいね♪
どうしてもブラックが苦手という人は、無脂肪・低脂肪のミルクなどを入れるのがおすすめです。
ポイントその③:アイスよりもホットで!
コーヒーダイエットでは、ホットコーヒーの方がより効果が出やすいといわれています。
ホットで飲む場合、80度前後が適温で、これは、カフェインの効果が促進される最適な温度とされており、ダイエットコーヒーのポイントなのです。
身体を冷やさないためにも、ホットで飲むことをおすすめします♪
ポイントその④:ドリップコーヒーで!
コーヒーはいつでも手軽に飲め、最近はコンビニでも美味しいコーヒーが飲めますよね。
ダイエットにおすすめなのは、インスタントよりもドリップです。
理由として、インスタントにはカフェインの含有量が少なく、ドリップの方が多く含まれているためです。
また、コーヒー豆は、深煎りよりも浅煎りのものがおすすめです。
これもインスタントよりドリップの方がおすすめな理由と同じで、浅煎りの方が痩せる効果が高いことからいえることです。
ポイントその⑤:1日3〜4杯で!
飲み物ダイエットに共通していることは、飲めば飲むほど痩せるというものではない!と、いうことです。
適量を守ることで効果を発揮するので、コーヒーダイエットにも同じことが言えます。
カフェインは摂りすぎると、胃痛や胸焼けといった症状に加え、交感神経を刺激してしまうことから、夜眠れないなどの生活にマイナスな部分もあります。
あくまでも、コーヒーメインのダイエットではなく、バランスの良い食事も心がけて下さいね♪
まとめ
今回は、コーヒーでのダイエットの秘訣をお話しました。
普段からコーヒーを飲む人は、比較的手軽に行えるダイエット法ではないでしょうか♪
飲むタイミングや量に気をつけて、明日からぜひ実践して見て下さいね。
もちろん、運動や食事のバランスも考えながら、コーヒーメインにならないように気をつけ、ダイエットを成功させましょう!
コメントを残す