「本気でダイエットしたい!」
そんなとき、置き換えダイエットをしてみようと考える方法は多いのではないでしょうか。
置き換えダイエットは、カロリー制限を効果的にできる方法のひとつ。ガッツリとダイエットしたい方は、チャレンジしてみてもよいでしょう。
今回は、飲み物でチャレンジする置き換えダイエットについて解説していきます。
ぜひ、参考にしてみてくださいね。
置き換えダイエットとは?
置き換えダイエットとは、1日の食事のうち1~2食を低カロリーの食品に置き換えるダイエット法のこと。
特に飲み物で置き換えダイエットをするとカロリーをしっかり抑えられるので、飲み物で置き換えダイエットにチャレンジする人が多くいるようです。
置き換えダイエットにぴったりな飲み物の種類
置き換えダイエットに使う飲み物といっても、さまざまな種類があります。
それぞれの特徴を解説していくので、自分に合ったものを選んでみてくださいね。
プロテイン
プロテインは、タンパク質を摂取できます。
たんぱく質が不足すると、筋力が低下したり、病気になりやすくなったりするので、ダイエット中でもたんぱく質はしっかりととりたいところ。
プロテインなら、簡単にたんぱく質が摂取できるので、置き換えダイエットにぴったりな飲み物といえるでしょう。
「プロテインを飲むと筋肉がついちゃいそう……」と思っている方もいるかもしれません。
しかし、プロテインを飲んだだけでは筋肉は付きません。筋トレをするときに飲むことで、効率的に筋力をアップさせるものです。
そのため、筋肉をあまり増やしたくないと考えている方も、プロテインを飲んでも問題ないでしょう。
プロテインの欠点としては、人を選ぶ味がするということでしょうか。若干粉っぽいテクスチャーの飲み物なので、慣れないうちは「美味しくない」と感じるかもしれません。
スムージー
スムージーは、氷や凍らせた野菜・果物をミキサーにかけた飲み物のこと。
とはいっても、粉末状のスムージーのもとを水や牛乳に溶かして作ることもあります。 つまり、スムージーには、
- 自分でミキサーを使って作る
- 市販のスムージーのもとを使って作る
の2パターンがあるということですね。
前者は、好きな野菜や果物を使って好みのスムージーを作れるのが魅力。 不足しがちな野菜や果物を美味しく摂取できます。
後者は、手間がかからないのがメリット。 栄養が豊富に含まれている商品も多く販売されています。
酵素ドリンク
酵素ドリンクとは、生の野菜や果物を発酵・熟成させて作られた飲み物のこと。
栄養が豊富なので、栄養を効率的に摂取したい方にもおすすめです。
サラッとした液体状の商品が多いため、満腹感は得にくいかもしれません。ただ、ほかの置き換えダイエット用の飲み物と比較すると低カロリーなので、ガッツリとカロリー制限をしたい方におすすめです。
スープ・リゾット
「飲み物の置き換えでは、お腹が空いてしまう……」という方は、スープやリゾットに置き換えするのがおすすめ。
満腹感があるので、置き換えダイエットを続けやすくなります。
また、温かいスープやリゾットは、体の代謝をアップさせる効果も。
スープでダイエットをしたい方は「ダイエット成功の秘訣は食事で!ダイエットスープレシピ公開!」もチェックしてみてくださいね♪
飲み物で置き換えるダイエットを成功させるポイントとは?
飲み物を使った置き換えダイエットは、やり方によっては失敗してしまうことも。
そこで、ダイエットを成功させるためのコツを紹介していきます!
栄養バランスも考える
置き換えダイエットをしていると、栄養が足りなくなってしまうことがあります。
せっかく痩せても、栄養が足りなくなって体がボロボロになってしまっては、悲しいですよね。
そのため、栄養バランスを考えたうえで、置き換えダイエットをしましょう。
栄養が豊富に入っている飲み物で置き換えをしたり、ほかの食事でしっかりと栄養をとったりしてみてください。
どうしても足りない場合は、サプリメントを活用するのも方法のひとつです。
総カロリーを確認
1日の摂取カロリーを減らすために行う置き換えダイエットですが、カロリーを減らしすぎてしまうと太りやすい体になってしまうことも。
リバウンドもしやすくなってしまいます。
そのため、最低でも基礎代謝は上回るようにすることがおすすめ。
1日の総カロリーを確認してみましょう。
適度な運動もする
効率的に痩せるには、適度な運動も大切です。
運動には有酸素運動と無酸素運動がありますが、両方行うと効率的に脂肪を燃やせます。
有酸素運動は脂肪を燃焼する効果が、無酸素運動は筋肉をつけて体の代謝をアップさせる効果があります。
ちょっとした運動でもいいので、週に2~3回は運動をするのがおすすめです。
長期間続ける
ダイエットは長期間取り組むことが大切です。
短期間で一気に体重が減ってしまうと、健康にもよくありません。
長い目でダイエットをして、少しずつ体重を減らしていきましょう。
継続するには、ストレスを溜めないことも大切。
たまには3食しっかり食べてもOKです。
なお、カロリー制限中の、しっかりと食べる日は「チートデイ」とも呼ばれています。チートデイを設けてカロリー制限をすることで、体重減少の停滞を防止することができるのです。
そのため、1週間に1回くらいは、しっかりと食べる日を作ってみてもよいかもしれませんね。
バリエーションを豊富にする
置き換えダイエットを成功させるには、置き換えを苦痛にしない工夫が必要です。
そのため、置き換えダイエット用の飲み物のバリエーションを増やしていきましょう。
置き換えは夜がおすすめ
飲み物で置き換えダイエットをする時間帯に迷っている方はいませんか?
まずは、それぞれの時間帯で置き換えダイエットをするメリットを見ていきましょう。
- 朝:胃や腸に負担をかけたくない時間帯なので、置き換えダイエットでサッと食事をするのは健康にも◎
- 昼:1日の摂取カロリーを大幅にカットできる
- 夜:夜はエネルギーをため込みやすい時間なので、置き換えダイエットで摂取カロリーを抑えるのはダイエットに効果的
それぞれメリットがありますが、特におすすめなのは夜です。
というのも、朝と昼に過剰なカロリー制限をしてしまうと、エネルギー不足になってしまうこともあるんです。
さらに、夜に食べ過ぎてしまうと太りやすくなったので、夜は置き換えダイエットの効果を実感しやすい時間帯といえます。
置き換えダイエット用の飲み物の選び方
置き換えダイエットに使える飲み物には、さまざまな種類がありますよね。
最後に、置き換えダイエット用の飲み物の選び方を紹介していきます。
コスパのよいものを選ぼう
どんなダイエットも、毎日続けていくことが大切です。
そのため、コスパのよいものを選ぶのがおすすめ。
市販のダイエットドリンクは、手軽に作れて栄養も豊富なものが多いのですが、コスパが悪いこともあります。
予算も考えたうえで、無理なく購入し続けられるものを選びましょう。
栄養豊富なものを選ぼう
飲み物置き換えダイエットをしていると、栄養が不足してしまうことも。
そのため、栄養が豊富に含まれているものがおすすめです。
食物繊維やビタミンなどがたっぷり入っている商品が多く売られているので、自分に合ったものを選んでみてください。
まとめ
置き換えダイエットをする時には、1日の総カロリーや、栄養バランスを考えた時にチャレンジするのが大切です。
まずは、1日のうち1食を置き換えてみましょう。時間帯は夜がおすすめです。
飲み物の種類はさまざまあるので、自分に合ったものを選んでみてください。
コメントを残す