「30代になってきたら、肌の乾燥が気になってきた……」
「30代のスキンケアってどうすればいいの?」
このようにお悩みの方はいませんか?
30代になると、肌に変化が訪れます。これまでと同じスキンケアだと、きちんとケアできない可能性がありますよ。
そこで、今回は30代からのスキンケアで意識したいことを紹介していきます。
スキンケアアイテムの選び方や、スキンケアのコツをまとめましたよ。
ぜひ、参考にしてみてくださいね。
30代はエイジングサインが出やすい
まだまだハツラツな30代。
しかし、肌は30代になるとエイジングサインが見え始めてきます。たとえば、
- 小ジワ
- くすみ
- コケ
- たるみ
などなど……。
それというのも、女性の肌は、20代後半あたりから水分量・皮脂量が減少していくのです。
そして、30代は人生に変化が訪れることの多い年代。そのため、ストレスや女性ホルモンの乱れも起きやすくなります。
そのため、30代は今まで以上にスキンケアを意識してみましょう!
まだエイジングサインが目立たない方も、今の状態をキープするためにスキンケアを見直してみてくださいね。
30代のスキンケアアイテムの選び方は?
30代になったら、肌に合わせてスキンケアアイテムも変えていくのがおすすめ。
とはいっても、高級な化粧品を買わなければいけないというわけではありません。
30代に合ったスキンケアアイテムを選んでみてください。
ここからは、30代のスキンケアアイテムの選び方を紹介していきます。
保湿力が高いものがおすすめ
先ほども解説したとおり、30代になると肌の水分量・皮脂量が減少していきます。つまり、乾燥しやすくなるのです。
そのため、保湿力の高いアイテムを選ぶのがおすすめ。
「保湿力が高いっていうのは、どうやったらわかるの?」と疑問に思う方もいるでしょう。
チェックしたいのは、配合されている成分。記載されている成分表を見て、保湿成分が入っているかを見てみてください。
肌トラブルに合わせて選ぶ
30代になると、乾燥以外にも肌トラブルが現れ始めます。そのため、肌トラブルに合わせたスキンケアを選ぶのも大切です。
スキンケアを選ぶときには、やはり成分をチェックしてみましょう。各肌トラブルによいとされている成分をご紹介します。
なお、肌トラブルが気になる方は、有効成分が配合されている「医薬部外品」を選ぶのもおすすめです。
美白ケアも取り入れよう
30代になると、シミやそばかすも気になり始めます。そのため、美白ケアも始めましょう。
美白ケアをするなら「美白有効成分」が配合されているスキンケアアイテムがおすすめ。
美白有効成分とは、美白効果がある成分として厚生労働省が認めている成分のこと。美白有効成分はいくつかあるので、代表的な成分をご紹介します。
シミとスキンケアについては「まだ間に合う!?できてしまったシミの対策4つの方法をご紹介!!」でも解説しています!
あわせてチェックしてみてください♪
30代のスキンケアのコツとは?
最後に、30代のスキンケアのコツをご紹介。
スキンケアを見直してみましょう。
肌への刺激を少なくしよう
30代の肌は、刺激を与えると肌トラブルが起こってしまうことがあります。そのため、なるべくやさしいスキンケアを心がけましょう。
刺激を与えるスキンケアの例をあげると……
- 洗顔やクレンジングで肌をゴシゴシこする
- 化粧水を使うときに肌を叩く
- クリームを塗るときに肌を強くこする
などなど……。
今までは問題なかった刺激も、30代のお肌にはダメージになってしまいます。
なるべく摩擦を起こさないように、やさしくスキンケアをしてくださいね。
改善しない肌トラブルは皮膚科に相談
30代になると、今まであらわれなかった肌トラブルが起こることも。
肌トラブルは自然と治ることもありますが、状態によっては放置すると全然治らないことも……。
そのため、気になる肌トラブルは皮膚科に行って相談するのがおすすめです。
早めの解決が、美肌をキープする近道ですよ!
使う化粧品はケチらない!
「お高めの化粧品は、もったいなくてちょっとずつ使ってしまう……」という方はいませんか?
化粧品をケチってしまうと、本来の効果を引き出せません。使用量を守って使うようにしましょう。
まとめ
30代になると、これまでの肌とは状態が変わっていきます。
そのため、スキンケアを変えていくことが大切です。
今回紹介した情報を参考に、スキンケアを見直してみてくださいね!
コメントを残す