ダイエット成功の秘訣は食事で!スープダイエットレシピ公開!

いよいよ夏本番!

夏は、浴衣や水着を着る機会も多いですよね♪

冬の間、たるんでしまった身体を引き締めるには、今!がチャンス!!

ダイエットには様々な方法がありますが、今回は、ダイエットを食事でコントロールするお話をしたいと思います♪

これを機にダイエットを成功させて、夏本番を迎えましょう♪

食事制限なしのダイエットにはスープを!

食事制限。

1度は経験ある人もいるのではないでしょうか。

正直、辛いですよね・・・!

食事制限はリバウンドも激しかったりしますし、できれば、食事制限なしでダイエット成功したいですよね!

例えば、納豆しか食べない納豆ダイエットや、バナナしか食べないバナナダイエットなど、単品ダイエットって流行ったりしていますが、単品のみのダイエットは非常に危険です。

私も何度失敗したことか・・・

失敗の理由は、「栄養が偏る」からです。

体重は、落ちるかもしれません。

が、しかし、その分リバウンドも激しいです。

体重が元に戻るならまだしも、元の体重より増える場合もあります。

せっかくダイエットで頑張ったのに、悔しいですよね・・・

ダイエットの努力を無駄にしたくない!!

そんな時は・・・

栄養バランスを保ちつつ、腹持ちも良い食事!

それは「スープ」です!

スープは、身体も温まりますし、何より、美味しいですよね!

スープを飲んでダイエットできるなんて嬉しいですね♪

ダイエットに合うおすすめスープ

食べながらダイエットできるスープは、いろんな種類があります。

満足感があり、たっぷりの具で美味しいスープ。

ここでは、おすすめのスープをご紹介しますね♪

野菜スープ

野菜はスープにすることで、カサが減り、たっぷりの量の野菜を摂ることができます。

野菜から溶け出た栄養もスープに混ざるので、身体にとても良いのも特徴です。

自分の好きな野菜を入れられるので、好き嫌いなく食べられるのも嬉しいですよね。

トマトスープ

野菜スープでは物足りないなーというときは、トマトスープがおすすめ。

トマトの酸味がお腹も心も満足にしてくれます。

また、トマトにはリコピンという栄養素が含まれており、エイジングケアには欠かせないです。

セロリのようなクセがある野菜もトマトと煮込めば、においも気にならなくなります。

きのこスープ

きのこは年中手に入り、火も通りやすく、調理しやすい食材です。

カロリーも気にすることなく、食べられるのも嬉しいところです。

また、栄養価も非常に高いことでも有名ですよね。

きのこには・・・

  • しいたけ
  • えのき
  • まいたけ
  • しめじ
  • エリンギ
  • 松茸
  • キクラゲ
  • なめこ

ざっと挙げただけでも、種類も豊富です。

きのこには、

  • ビタミンD
  • 食物繊維
  • タンパク質
  • カルシウム
  • ビタミンB群

主に、これらの栄養素が豊富に入っています。

血液をサラサラにしたり、丈夫な骨を作る効果があり、スープにすることで、より一層、栄養を身体の中に取り込むことができます。

味噌汁

スープと聞くと、洋風を思い出すかもしれませんが、味噌汁も、立派なスープです。

味噌汁のいいところは、具がなんでも合うところや、体調が優れない時でも食べれるところです。

本来、和食は、季節を感じられ、彩りも良く、健康にも良い食べ物です。

味噌汁が嫌いな日本人は少数派ではないでしょうか。

それくらい日本人に好まれる味で、朝食、ランチ、晩御飯にと、1日の中でどの時間に食べても、胃に優しいです。

ただ、塩分が高めです。

減塩味噌や出汁を工夫するなどして、塩分摂りすぎには気をつけましょう。

スープの効果

ダイエットに最適なスープには、色々な種類があることがわかりましたね。

では、スープにはどんな効果があるのでしょうか。

デトックス効果

スープを食べると、身体をリセットできます。

  • 胃に優しい
  • 老廃物の排出
  • 浮腫の改善

デトックス効果は抜群で、食べ過ぎた翌日、肌荒れが気になる時にもスープはおすすめです。

便通改善効果

女性には嬉しい効果ですよね♪

野菜の食物繊維が、腸の活動を活発化してくれます。

よって、腸に溜まった老廃物の排出を促してくれます。

また、食物繊維は、腸内の善玉菌を増やす効果もあり、ダイエットだけではなく、腸内環境を整えたい時もスープは良いですね。

冷え性の改善効果

冷え性、悩みますよね。

夏場でも、足先が冷たくて眠れない、下腹部がいつも冷たいなんて人も。

スープは、冷えにも効果を発揮してくれます。

血液のめぐりが良くなるので、冷えも改善され、肩こりにも良いです。

代謝アップ効果

運動をすると代謝がアップされますが、スープにも同じ効果が期待できます。

スープは、身体を芯から温めてくれます。

身体の内側から温めてくれるので、リンパの流れも良くなり、結果ダイエットに繋がります。

スープは、嬉しい効果ばかりですね♪

ダイエットスープのレシピ

ダイエットに最適なスープはいろんなレシピがあります。

野菜たっぷり、ササミや溶き卵。

数あるレシピの中でも、私がおすすめなスープのご紹介をしますね♪

きのこ豆乳生姜スープ

栄養たっぷりのきのこに生姜を入れたスペシャルなスープです。

材料:2人分

  • 好きなきのこ(何種類でも)・・・量はきにせず好きなだけ
  • 豆乳・・・200ml
  • 水・・・200ml
  • 生姜・・・2かけ
  • 鶏ガラスープの素・・・大さじ1
  • 塩コショウ・・・適量

作り方

  1. 下準備・・・きのこ類は、手で食べやすい大きさに割く。生姜は千切り。
  2. きのこを鍋に入れ、中火でしんなりするまで炒め、塩コショウする。
  3. 2に水と豆乳を入れる。豆乳は煮立たせないように注意!
  4. 3に鶏がらスープを溶かし、塩コショウで味を整える。
  5. 火を止め、生姜を散らす。

豆乳は煮立たせると、風味が落ち、ダマになったりするので注意してくださいね!

まとめ

スープの凄さ、伝わりましたか?

ダイエットには、食事のコントロールが大切です。

ダイエット中も、お腹いっぱい食事したい!という人はぜひ、スープおすすめです!

今回ご紹介したレシピは、苦手という人は、まずは、野菜スープから始めてみると良いかもしれません^ ^

スープは、作り置きもできるので、大きな鍋で大量に作ると、手間も省けて一石二鳥です♪

暑い夏こそ、冷房や扇風機で冷えた身体に、温かいスープでダイエットしましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA