菌活でダイエット成功!?ラクサン(Laxan)の評価・評判は?

万年ダイエッターの私が悩んでいること・・・

「ダイエットを成功させたい!」

「毎日お通じがあってほしい!」

私がいつも考えていることです(TT)

学生の頃は良かったんです。食事を抜けば、その分体重落ちてたんで。(得意気)

歳を重ねていくうちに運動もプラスしないと、「体重」はうんともすんとも言わなくなりましたね(_ _).。o○

そして今は・・・

現実逃避したいですが・・・食事を抜いても運動をしても「体重」は減りません!!

これは大問題ですね!!!

食事を抜くだけでは、反動がきてしまいます。

さらには、月経が遅れたり肌がボロボロになります・・・

運動も毎日は難しい・・・しかも、やる気やコンディションに左右されます・・・

そこで行き着いたのが「菌活」です!!

菌活とは?

よく腸活という言葉は聞きますよね。

腸活は簡単にいうと、腸内環境を整えることです。

腸活に対し、菌活とは、身体に良い菌を積極的に食事で摂り入れようという活動のことです。

この菌活をすることによって、腸の中からキレイになろう!ということです!!

腸内環境を整えると、

  • 便秘が改善される
  • 太りにくくなる
  • ストレスを感じにくくなる

メリットがたくさんありますね!

私の周りでも菌活している人は多く、評判も良いです(^ ^)今すぐにでも始めたいですよね♪

菌活に良い食材とは?

菌活というくらいですから、菌を含んだ食材を積極的に摂らないといけません。

代表的な食材は・・・

  • ヨーグルト
  • 味噌
  • きのこ類
  • チーズ

菌がたくさん入った食材を毎日食べるのは大変な気が・・・

しかも、菌活を意識しすぎて食べ過ぎてしまいそうなーという悪循環に・・・

そこで見つけたのが、菌活サポートサプリ、ラクサン(Laxan)です!!!

なぜ、ラクサン(Laxan)に目つけたかというと、私の周りで話題になっていて評判が良いんですよ(^ ^)

ラクサン(Laxan)とは、短鎖脂肪酸のサプリメントのことです!

「短鎖脂肪酸」とは、酪酸、プロピオン酸などの有機酸のことを指します。

腸内を弱酸性に保ち、肥満や腸の炎症を抑える働きをしています。

特に酪酸は、腸の中で大事なエネルギー源です。

酪酸は、腸に届いた食物繊維を発酵・分解して、腸内の悪玉菌の発育を抑えます。

腸内環境を整えるための方法が、サプリメントならカロリーも気になりませんし、外出先でも摂取しやすいですよね♪

私のようなダイエッターさんにはおすすめな、ラクサン(Laxan)!

ラクサン(Laxan)とはどんなサプリ?

サプリメントと言えば、粒状のタブレットやソフトカプセルを想像しませんか?

私自身、粒が苦手なんですよね( ;  ; )

喉に引っかかる感じがして・・・

でも、このラクサン(Laxan)は、ジェル状なんです!!

ジェル状だと、顎関節症の人やお年寄りの方も飲みやすいですよね。

味はブルーベリー味で、ジェル状なのでヨーグルトなどに混ぜても摂ることができます。

なんだかデザート感覚で摂取できるので、食事制限中の期間はテンション上がります♪

私の中でラクサン(Laxan)は、ジェル状ということでかなり評価が高くなりました(^ ^)

「ジェル状」ということも、私の周りで評判が良い理由の一つなんですよね♪

ラクサン(Laxan)のこだわり・ポイントは?

ユーザーの90%以上の人が満足しているという、高評価なラクサン(Laxan)

しかもネットでの注文が殺到しているとのこと!

どんな特徴があるのか気になりますよね!

ここでは、ラクサン(Laxan)のこだわりや押さえておきたいポイントをお話しします。

ポイントその①:酪酸57億個も配合されている!

ラクサン(Laxan)は、「天然酪酸菌発酵エキス」を使っています。

天然酪酸菌発酵エキスには、

  • 乳酸
  • 酢酸
  • プロピオン酸

さらに!酪酸に関しては、57億個も配合されているんです!!

一般的な酪酸菌の約338倍も配合されています。

57億個配合で、なおかつ他のサプリメントと比べて338倍もの酪酸菌配合!

酪酸菌は、食事からの摂取が難しい菌なので、積極的に食事から摂りたい菌です。

製品名の「ラクサン(Laxan)」も「酪酸」から由来されているんでしょうね♪

ラクサン(Laxan)のこだわりに圧巻です!

評判が良いのにも頷けますね。

ポイントその②:美容成分がたっぷり!!

ラクサン(Laxan)には、酪酸以外にも、体内にアプローチをかけてくれる成分が配合されています。

80種類の発酵エキスを配合

  • ヨモギ・センシンレン
  • ウコン
  • ハスの葉
  • どくだみ
  • 高麗人参

便秘やダイエットの悩みにアプローチしてくれます♪

厳選ブレンドの美容成分配合

  • フィッシュコラーゲン
  • クエン酸
  • ビタミンB12
  • ビタミンD

毎日黒酢を飲んでいる私にピッタリの成分です♪

ラクサン(Laxan)のアレンジレシピ

ラクサン(Laxan)は、ジェル状なので、ただ飲むだけではなくアレンジができます!

前途したように、ヨーグルトに混ぜたりトーストに塗ったりもできます。

おすすめなのが、バニラアイスに冷やしたラクサン(Laxan)をかけて食べるブルーベリーアイスです(o^^o)

このブルーベリーアイスは、私の周りでも評判が良かったです♪

あと、おすすめなのが・・・ラクサン(Laxan)クレープです♪

ラクサン(Laxan)クレープレシピ 

材料 クレープ4枚分

  • ホットケーキミックス 100グラム
  • 卵 1個
  • 豆乳 200ml
  • ラクサン(Laxan)お好みで

作り方

  1. ラクサン(Laxan)以外の材料を全て混ぜる。
  2. 熱したフライパンに油をひき、1の生地をお玉8分目くらいの量をフライパンへ。中火から弱火で焼く。
  3. 片面がうっすら焼き色が付いたら、フライ返しで裏返し。
  4. 両面焼けたら生地の出来上がり。
  5. ラクサン(Laxan)を好みの量をかけて、生地をたたむ。

ラクサン(Laxan)クレープは、ブルーベリーアイスと同様、とても評判が良かったです!

健康オタクの母からも「美味しい」と、高評価でした♪

ラクサン(Laxan)の評判・評価は?

ここまで、ラクサン(Laxan)のこだわりなど、良いところをお話ししました。

ユーザーの90%以上の人が満足しているようですが・・・口コミやレビューはどうなのでしょうか?

私の周りでは評価・評判ともに良いのですが・・・

実際に口コミ、レビューを探してみました!

 

腸の調子が良くなったと思われるので今後も継続予定です。味についても私は普通に美味しく感じていて、朝、他のサプリを飲んだ後にデザートみたいに飲んでいる位です。総合的に見て、この価格はかなりお得ですね。

※個人の感想です。Amazonから抜粋

朝一つ食べているとお通じがよい気がします。もう少し続けてみます。

※個人の感想です。Amazonから抜粋

腸内環境の改善を期待して購入しました。以前より便通が良くなったように思います。

※個人の感想です。Amazonから抜粋

味もいいし、あっというまになくなりました。便秘がちな私にはとても良い商品でした。

※個人の感想です。Amazonから抜粋

総合的に高評価な印象でした!ただ、香りが苦手という口コミもありました。

そんな時は、せっかくのジェル状を生かして、味変して摂りましょう!!

食事に混ぜるともちろん味は隠れてしまいますし、ラクサン(Laxan)を冷やしてそのまま飲むのも、個人的にはおすすめです♪

毎日継続することで美を感じられるラクサン(Laxan)だからこそ、飽きずに、工夫しながら摂ってほしいです!

まとめ

今回は、菌活サポートサプリのラクサン(Laxan)をご紹介しました。

知れば知るほど、美への追求に対して徹底的なこだわりがあるラクサン(Laxan)

身体に必要とされる、美の成分がたっぷり入っている高評価なジェル状サプリメント。

ラクサン(Laxan)がこだわり抜いた製品だからこそ、評価・評判も良いんですね!納得です!

腸内の健康状態は、菌のバランスで左右されます。心と身体のバランスと言っても過言ではないです。

だからこそ、続けてほしいです!

かなり魅力的なサプリメントということがわかったので、本当におすすめです(^^)

みなさんも、ぜひ試してみてくださいね!

夏本番の向けてインナー美人を目指しませんか♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA