目の周りのシワを気にしている人は多いのではないでしょうか。
昨今はマスクをすることが多くなってきたこともあり、表情がわかりにくいため、目元の印象は大切です。
また、目の周りにシワが多いと、老けや疲れの印象を与えてしまいます。
目元の印象を良くしたいのであれば、目の周りのシワの原因を知り、適切な対策を行いましょう。
いつまでも若々しくありたい、健康的に見られたい、そういった悩みの対策をここではご紹介していきます。
目の周りのシワの原因とは?
普段から無意識のうちに、目の周りのシワの原因になるような習慣をしていませんか?
まずは、そのシワの原因について考えます。
原因①:乾燥
目元の皮膚は顔の皮膚の中でも、一番薄い皮膚から成り立っています。
皮膚が薄い分、保水、保湿力ともに弱くなります。それが乾燥へと繋がり、シワの原因となります。
冷暖房の効いた乾燥している室内で過ごすことや、洗浄力の強いメイク落としなどが乾燥を招きます。
また、温度の高いお湯での洗顔も、顔の油分が過度に奪われてしまい、乾燥に繋がります。洗顔は、32度くらいの温度がちょうど良いと言われています。
原因②:紫外線
紫外線のダメージによる目の周りのシワは、長年の蓄積によって影響してきます。
紫外線を浴びると肌の弾力を支えるコラーゲンが減少し、結果、目の周りのシワの原因となります。
原因③:摩擦
寝起きや、アレルギーによる痒みのために目を擦ることで、皮膚に摩擦が生じ、目の周りのシワを招きます。アイメイクをオフする時にも摩擦が起こり、これも原因の一つとなります。
この他にも、
・笑うことでできる表情筋ジワ
・眼輪筋(目の周りのドーナツの形をした筋肉)の硬化
などが原因として挙げられます。
では、これらの原因を元に、目の周りのシワの対策方法について見ていきましょう。
目の周りのシワに対策を!
目の周りのシワを対策することで、若々しく、健康的な目元に近づくことができます。
ここでは目の周りのシワの対策についてお話しします。
簡単に対策できることばかりなので、ぜひチャレンジして下さいね。
対策①:保水・保湿を欠かさない
皮膚が薄く、乾燥しやすい目元は、何と言っても保水・保湿が有効です。
目元全体に、化粧水、乳液、クリームを目元のキワまで塗ることが重要です。
また、目元専用のアイクリームをプラスして使うことにより、より保水・保湿することが可能となります。
保湿により目元をふっくらさせ、乾燥や摩擦による目の周りのシワを抑制することができます。
対策②:紫外線対策は徹底的に
紫外線対策は目の周りのシワには欠かせません。
「原因②」でもあった通り、紫外線はシワだけではなく、シミやそばかすなど皮膚のありとあらゆるトラブルの原因になります。
対策として、
・ツバの広い帽子を被る
・UVカットのフェイスカバーで顔を覆う
これらの日焼け対策を行うことが大切です。
また、冬場の紫外線の少ない季節でも日焼け対策をしましょう。一年を通して対策をすることで、より、目の周りのシワの対策になります。
対策③:目元マッサージは優しく
目元をマッサージすることで血行を良くし、目の周りのシワの改善にアプローチすることができます。
また、眼輪筋をほぐす効果もあります。
マッサージの方法
②オイルやマッサージクリームなど、油分を含んだすべりの良いケア用品を目の周りに塗り広げる
③薬指、または人差し指の第二関節で、眉頭の下のくぼみやこめかみなど目の周りの広範囲を、自分でやってみて気持ちいと思える力加減で押す
※ポイントは、指で数秒間圧をかけて、その後パッと指を離すこと!血のめぐりが良くなります。
④眉毛を親指と中指で挟んでつまみ、眉毛をつまんだまま、まぶたを開け閉めする
マッサージは、リラックスタイムに行うことを心がけましょう。
目の周りのシワの対策の注意点
前途のように、目の周りのシワの対策方法は色々あります。
が、しかし、誤ったやり方をすると逆効果です。
その誤ったやり方とは・・・
・マッサージを過剰に行う、圧をかけすぎる
・日焼け止めクリーム、乳液を塗りすぎる
・保水、保湿を入念にすり込む
これらは、やりすぎると乾燥、摩擦をかけてしまう原因となります。
特に、日焼け止めクリームは様々な成分が配合されており、日焼け止めクリームを塗ることによって肌に負担がかかり、乾燥がちになります。
日焼け止めクリームや普段から使用するスキンケア用品は、なるべく自分の肌に合ったものを使用しましょう。
無添加のものもオススメです。
目元のマッサージも毎日する必要はありません。一週間に2、3度にとどめておきましょう。
過度に目元を触るのは厳禁です。
最後に
今回は目の周りのシワの原因とそれについての対策をご紹介しました。
みなさんいかがでしたか?
普段の生活の中で、目の周りのシワができる原因を把握した上で、対策をしていくことが大切になります。
この記事を参考に、目の周りのシワの対策に役立てて下さいね。
コメントを残す